季節の野菜を使った炊き込みご飯がこれ1本で出来上がり。秋はきのこで。
※数値は一人分の値です。
米 | 2合 |
---|---|
鶏肉(こま切れ) | 150g |
しめじ、エリンギ | 合わせて 100g |
油揚げ | 15g |
にんじん | 1/2本 |
ごぼう | 1/2本 |
大葉 | お好みで |
料亭の味 白だし | 65ml |
公開:2015年10月
※ 米1合(約150g)で作りたいときは水は225㏄、白だしは大さじ1と1/2、具は同じ1/3量にし、レンジ200Wで35分加熱する。時間があれば1時間くらい浸水しておくとふっくら炊ける。
※ 無洗米でない場合は一晩(おおよそ8時間)浸水させる。夏場は水が発酵しないよう内釜ごと冷蔵庫へ入れる
カツ丼
カツ丼
焼肉のたれで炊き込みご飯
焼肉のたれで炊き込みご飯
肉巻きおにぎり
肉巻きおにぎり
マグロのたたき丼
マグロのたたき丼
和風パエリア
和風パエリア
甘旨肉巻きおにぎり
甘旨肉巻きおにぎり
肉みそ焼きおにぎり
肉みそ焼きおにぎり
味噌焼きおにぎり
味噌焼きおにぎり
ごまポンチャーハン
ごまポンチャーハン
味付けこれ一本!焼きたれ炒飯
味付けこれ一本!焼きたれ炒飯
にんにくそぼろ飯
にんにくそぼろ飯
栗ご飯
栗ご飯
スタミナビビンバ
スタミナビビンバ
ジャンバラヤ風 炊き込みご飯
ジャンバラヤ風 炊き込みご飯
たこと新生姜の炊き込みご飯
たこと新生姜の炊き込みご飯
トマトリゾット
トマトリゾット
鮭ときのこの炊き込みご飯
鮭ときのこの炊き込みご飯
みそ肉巻きおにぎり
みそ肉巻きおにぎり
和風パエリア
和風パエリア
スタミナ肉巻きおにぎり
スタミナ肉巻きおにぎり
ちらし寿司
ちらし寿司
親子丼
親子丼
辛旨チャーハン
辛旨チャーハン
コブサラダ風丼
コブサラダ風丼
レタスとちりめんのチャーハン
レタスとちりめんのチャーハン
マグロのづけ丼
マグロのづけ丼
海鮮丼
海鮮丼
お手軽ちらし寿司
お手軽ちらし寿司
からあげ丼
からあげ丼
ピラフ風バジルライス
ピラフ風バジルライス
サラダいなり
サラダいなり
チーズリゾット
チーズリゾット
減塩みそ炊き込みご飯
減塩みそ炊き込みご飯
三色丼
三色丼
簡単鶏めし
簡単鶏めし
臼杵の郷土料理 黄飯
臼杵の郷土料理 黄飯
塩だれ豚丼
塩だれ豚丼
ビビンバ丼
ビビンバ丼
かき飯(広島ご当地メニュー)
かき飯(広島ご当地メニュー)
鶏めし
鶏めし
サラダ海鮮丼
サラダ海鮮丼
三色どんぶり
三色どんぶり
洋風カップ寿司
洋風カップ寿司
豚丼
豚丼
あまくち牛丼
あまくち牛丼
山菜ご飯
山菜ご飯
鶏めし
鶏めし
鶏の照り焼き風丼
鶏の照り焼き風丼
きのこの炊き込みご飯
きのこの炊き込みご飯
キーマカレーそぼろ
キーマカレーそぼろ
白身魚の炊き込みご飯
白身魚の炊き込みご飯
親子丼
親子丼
ミックスベジタブルで簡単ドリア
ミックスベジタブルで簡単ドリア
親子丼
親子丼
アジアンチキンライス
アジアンチキンライス
水前寺菜のおひたしと紅ゼリー
水前寺菜のおひたしと紅ゼリー
地頭鶏のチキン南蛮
地頭鶏のチキン南蛮
お吸い物
お吸い物
しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶ
スタミナビビンバ
スタミナビビンバ
白だしもつ鍋
白だしもつ鍋
豆乳麦味噌スープ
豆乳麦味噌スープ
白だし寄せ鍋
白だし寄せ鍋
卵とじうどん
卵とじうどん
から揚げ
から揚げ
シーフードの和風ペペロンチーニ
シーフードの和風ペペロンチーニ
白だし豆乳鍋
白だし豆乳鍋
だし巻きたまご
だし巻きたまご
茶碗蒸し
茶碗蒸し
かんたん山芋ステーキ
かんたん山芋ステーキ
さばのみそ煮
さばのみそ煮
お雑煮
お雑煮
和風パエリア
和風パエリア
ほうれん草のおひたし
ほうれん草のおひたし
和風パエリア
和風パエリア
海鮮焼き
海鮮焼き
減塩みそ炊き込みご飯
減塩みそ炊き込みご飯
たこと新生姜の炊き込みご飯
たこと新生姜の炊き込みご飯
きのこの炊き込みご飯
きのこの炊き込みご飯
山菜ご飯
山菜ご飯
殻付き海老のガンバス
殻付き海老のガンバス
栗ご飯
栗ご飯
浅漬け
浅漬け
あさりの和風ペペロンチーノ
あさりの和風ペペロンチーノ
そば
そば
じゃがいもグラタン
じゃがいもグラタン